発掘情報館
体験学習室

勾玉を作ってみたい
=古墳時代の玉作り遺跡から=

美しくて、ふしぎな形の勾玉(まがたま)は縄文時代から作られていて、古墳時代には、とてもさかんにつくられました。
発掘情報館の体験学習室では、いつでも勾玉作り体験ができます。
勾玉づくり体験はとても人気があるコースで磨(みが)けば磨くほど美しくなる石の輝きには、大人も引きつけられてしまいます。
とてもかたくてきれいなヒスイなどの石でつくられたものは、豪族(ごうぞく)や、まつりをする巫女(みこ)たちが身につけたものなのでしょう。
やわらかく加工しやすい石を使ったものは、ていねいにつくられていないものも多く、ムラのおまつりなどのために作られたのではないかと考えられています。
群馬の遺跡では、やわらかい石で勾玉などを作っていた古墳時代の家が、いくつかの遺跡でみつかっています。
こうした遺跡で見つかる勾玉や、石のかけらを調べて行くと、古墳時代の勾玉の作り方がわかるそうです。

お知らせ

ビデオによるわかりやすい解説の後に、滑石(かっせき)で勾玉をつくります。

勾玉作りに必要な道具は準備してあります。


※手がよごれますので、手ふき用のタオル等をご用意ください。