事業団の発掘と整理
発掘調査の最新情報

東宮(ひがしみや)遺跡

平成29年11月 調査
調査場所
吾妻郡長野原町川原畑地内
調査期間
平成29年4月1日~平成29年12月31日
調査原因
八ッ場ダム建設工事に伴う埋蔵文化財の発掘調査
委託者
国土交通省関東地方整備局八ッ場ダム工事事務所
主な時代
縄文・近世
遺跡の内容
9月の調査に続いて、今月も5区と8区の調査を行いました。8区では、天明泥流堆積物の下から検出された建物の調査を中心に進めました。1号建物では、カマド内から椀や水注が検出されました(写真1)。建物内ではキセルやすり鉢、石臼など、当時の生活用品も見つかっています。2号建物は外周を大きな切石で囲われ、建物の基壇には大量の礫が充填されていました(写真2)。この建物は倉としての役割をもつものだと考えられます。
5号石垣では、盛土による張出部を掘削したところ、中から張出部より古い時期に構築された石垣が見つかりました。張出部の上面には浅間A軽石の一次堆積層が認められることから、この石垣は天明年間以前に構築されたものだと考えられます(写真3)。なお、5区では縄文時代の調査が継続しています。 
連絡先
八ッ場ダム調査事務所 0279-76-8040
写真1 1号建物カマド内の遺物検出状況
写真2 2号建物全景(東から)
写真3 石垣全景(東から)
写真4 5区敷石住居調査風景(東から)